はじめまして。「さんさん」と申します。
自己紹介を兼ねて、このブログを始めるきっかけとなった体験と、 ブログの目的をご紹介します。
目的1:結婚~育児で得た経験の活用
大学新卒で就職、結婚、共働きの生活が始まり、そして妊娠、 出産、子育てスタート。
ありがたいことに、 夢見ていた人生のイベントを経験することができました。
ところが。
はじめてのことだらけで、「あれ、どうすればいいんだろう?!」 「これでいいのかな?!」と戸惑うことばかりでした。
ささいな疑問であることも多く、 また周りに尋ねられる人が少なかったため、検索検索の毎日。
「きっとどこかには、 同じようなことを経験した人がいるだろうに、 誰か教えてくれないかな…。」
それならば、 私の経験してきたことも誰かが必要としているのかも!と、 得てきた経験や情報を発信したくなりました。
私の経験が、すこしでもどなたかのお役に立てば幸いです。
目的2:私の働き方改革の実践記録
お金がなくても、楽しく生きてゆける。
でも、切っても切り離せない、お金は大切。
そう考えていた私は、お金のことを学びたいと思い、 大学新卒で金融機関に就職し、 ファイナンシャルプランナーにもなりました。
しかし、子どもが産まれたことで、 ぐるりと考え方が変わりました。
「収入を得るために仕事に出かけることで、 かわいいわが子の元を離れたくない。」
資産運用の必要性を強く感じました。
不労収入への憧れが強くなりました。
そこで、すこしでも家族で過ごせる時間を増やすために、 働き方を変えよう!と思い立ちました。
今は夫婦共働きですが、お金を働かせることも含めて、 いろんな働き方の実践を記録してゆきます。
番外編:マルタ共和国の周知
あなたは「マルタ共和国」をご存知ですか?
ご存じない?!
(おそらく、ほとんどの方がそうかと)
いやー、ぜひぜひ知ってほしい場所なのです。
というのも、そもそもマルタ共和国の存在を知っているという人にあまり出会ったことがありません。
マルタでの旅行の計画を立てようにも、 得られる情報が少なくて困った覚えがあります。
私がマルタ共和国を知ったのは、 ハネムーンの行き先を迷っていたとき。
「ハワイいいよね〜定番だよね〜」
「モルディブとか南国のリゾートでのんびりもいいよね〜」
「…でも、皆よく行ってるよね。
皆と違うところで、どこかないかな〜〜〜」
そんなあまのじゃくな私のつぶやきを耳にした旅行会社の方が勧めてくださったのが、マルタ。
この出会い、人生で5つの指に入るくらいの素敵な出会いでした。
初めて聞くマルタ、調べてみると、なんだかわくわくでいっぱい!
歴史に景色にサイズ感!マルタってなんて魅力的!
なんとマルタが気になって仕方なくなってしまいました。
しかも。
実際に行ってみたら、そりゃもう。
「なんと面白いところなんだ!! 」
さらにさらに、マルタが好きになりました。
こりゃあみんなに知らせたい!!
まずは、多くの方にマルタを知ってほしい!
あわよくば、マルタを好きになってほしい!
そのためのツールとして、ブログを活用したいです。
こんな私、こんなブログですが、どうぞよろしくお願いします。