こんにちは、さんさんです。
今月から、わが家の家計簿を公開することにしました。
「お金のことって気になるのに、なかなか知り合いには聞けないな〜。」
「隣のおうちの家計簿って、どうなってるんだろう…」
家庭によって家計簿も十人十色だとは思いつつも、こんなこと気になったりしませんか?
お金のことを考えるのが好き、めんどくさいことは嫌い。
お金の話、オープンにできる風潮になったらいいのにな。
そんなFPママ・さんさんの家の家計簿、見てみます?
いちおう、手間を減らすべく、いろいろ工夫はしています。
仕組みを作っちゃえば、維持は簡単!
興味本位でもなんでもどうぞ、お気軽にのぞいてくださいな。
運よく誰かの何かの参考になればいいな。
⚫わが家の基本情報
家族構成:3人
(夫:30代会社員/妻:20代会社員(育休中)/長女:0歳)
住まい:賃貸アパート(持ち家購入予定なし)
※夫の勤務先の住宅補助利用中
自家用車:なし(手放しました)
通勤:夫婦ともに電車通勤
日々の買い物:散歩がてらドラッグストアやスーパーへ&たまにネットスーパー
自家用車を手放して、金銭的にも身軽になった経緯はこちらにて。
⚫今月の収入(入ってきたお金)
今月は夫の残業代が少し多めでした。
毎日のお勤め、おつかれさまです。
毎月の出費は、この夫の月給でやりくりすることが前提です。
つまり、育休手当&夫のボーナスについては生活費とは別枠扱い。
中期支出用の口座の残高が30万円になるように補填し、余剰分は資産運用に充てる資金に。
今月受け取った妻の育休手当2ヶ月分も、中期支出&運用資金に振り分け~。
⚫今月の貯蓄・運用ゆきのお金
ここは毎月、固定した金額になっているので大きな変化はなし。
持ち株については、現状できる限度額まで使い切っています。
子ども名義貯金は、お祝いでお金をいただいた場合&児童手当が入ってきた場合に振り分けています。
突然出てきた持ち株・投資信託・トラリピってなんぞや?!と思われるかもしれませんね。
資産運用の内容はこちらにまとめているので、気になった方はご参照ください。
⚫今月の支出(使ったお金)
「食費はいくら、日用品はいくら…」なんて分けるの、やめました。
だってドラッグストアで両方買うのだもの。
デートはもっぱら、子連れで喫茶店めぐりかランチ。
雑費には、好きな作家さんの文庫本、購読している雑誌、アーティストのファンクラブ年会費4,000円なども。なんでもかんでも。
臨時出費は、夫の夏休み1週間のあいだのお出かけや外食、お土産代、お盆の帰省費用やお供えなど。
帰省先が近いのは幸いですが、時期柄、出費が多くなっています。
それでも、お付き合いは大切にしたいなと。
今月は医療費がめずらしく高騰しています。
内訳は、一人分のコンタクト(3か月分)の購入、目にまつげが刺さったので眼科通院、暑さでアトピーがぶり返して皮膚科通院、それらのお薬代。
大人の医療費は突如大きな金額が発生するので油断できませんね。
ちなみに、表には細かい金額が出ていますが、細かい家計簿をつけなくても、把握するのは簡単でした。
その秘密は、クレジットカード払いにまとめること。
その理由やコツは、こちらの記事でまとめています。
⚫今月の収支
でゅるでゅるでゅるでゅるでゅるでゅる…
じゃん!
24,350円の黒字!
よかった!黒字でなくっちゃ困りますが、やはり嬉しいもの。
臨時出費が多かったものの、ほぼ予算通りでした。
ちなみに、ドラムロールのつもりでした。
今月のように、黒字でお金が余った場合は、そのまま短期支出の口座(クレジットカードの引き落とし口座)へ残しておいています。
万が一、赤字になった月に備えて入れておきます。
というか、いちいち出す手間を省いているだけですが。(笑)
管理が楽ちんなのは大事なこと!
さて、来月から持ち株・投資信託を増額予定。
来月の収支が気になるところですが、気にせず暮らしてゆきます。
みなさんの毎日が、すこしでも明るいものでありますように。