こんにちは、さんさんです。
先日、アカチャンホンポのハーフバースデー会に参加してきました!
そこで「あれ、事前にネットで見たことと違う…?」と思うことがあったので、紹介します。
なお、あくまで私が検索して見ていた「行ってきました!」と報告している方々が教えてくださった情報と、実際に参加したハーフバースデー会で見聞き感じたことを述べるに過ぎません。
イベントに参加する際に、私のように「ネットでみんながこう言っていたから、きっとこんな様子なんだろう!!」と思い込まずに、「そりゃ、時と場合によって違うこともあるよね〜」と思うきっかけになれば幸いです。
⚫ハーフバースデーの王冠をかぶるのは誰だ!?
一人ひとりに「1/2」と書かれた王冠が配られて、それをかぶって過ごす
「イベント中は一人に一つ、ハーフバースデー仕様の王冠をお借りして過ごした」との情報を得ていました。
自宅ではなかなか見ることのできない我が子の王冠姿に、参加前からわくわくしていました。
そして迎えた当日。
イベント会場には、ありました!例のハーフバースデー用の王冠が!!
しかし、その数は…一つ。
5人の赤ちゃんに配られるものではなく、イベント中は部屋の隅に片付けられていました。
私が事前に読んでいた情報とは、ちょっと違っていたようです。
しかし、記念撮影時には一人ずつ順番に王冠をかぶって撮影させてくれました。
手元のスマホには、めでたく王冠姿の我が子の写真を収めることができました。
⚫みんなで歌うハッピーバースデー!?
ハッピーバースデーの歌を、子どもの名前を入れてみんなで歌う
「♪ハッピーバースデー ディア ◯◯ちゃーん、△△くーん、…」
参加している子の名前を全員分入れて、お祝いの歌を歌う。
こんなイベントの光景を報告されていたブログなどを読み漁り、「恥ずかしいけどお祝いだし、歌っちゃおうかな!」と思っていた私。
当日、いつその時が来るのかとドキドキしながら待っていました。
ところが、そのようなくだりはないままにイベントは終了。
歌を歌う場面がそもそもありませんでした。
「ちょっと残念…」と思いつつも、恥ずかしさもあったのでホッとした気持ちもありました。(笑)
⚫「お土産がすごい」ときもある。
お土産が凄い!オムツや離乳食グッズなどが複数点もらえた!
「アカチャンホンポ ハーフバースデー」
と検索すると、公式サイトの次に上位に出てくるのは数々のブログの記事。
そのタイトルの多くに付いている「お土産がすごい!」の言葉。
それらの内容は、たしかに驚くほど豪華なおみやげの数々でした。
『アカチャンホンポのお土産がすごい!』
『役立つものもたくさんもらえる!』
「ハーフバースデー」のイベントを検索していて出会った、そんな評判に期待して私は予約したのでした。
ガーゼハンカチ2枚でした。
私は勝手に過剰な期待をしてしまっていたぶん、少しがっかりしてしまいました。
でも、そもそも無料で参加できるイベントなので、お土産までいただけるなんてありがたいことです。
それに、店舗によって、時期によって、内容は変更があって当然だと思い直しました。
実際に、私が参考にしていた情報は2016年・2017年に参加された方が多かったので、イベント参加後でしたが納得しました。
⚫イベントに参加して楽しく過ごそう!
これまで述べてきたように、私は事前に調べて勝手に思い込んでいたぶん、「あれ!?思っていたのとちょっと違った!」と思ってしまうことがありました。
以前マタニティのイベントの参加したときも思いましたが、アカチャンホンポのイベントに参加して良かったです。
赤ちゃんにいろんな経験をさせてあげる。
ママさんや家族の気分転換になる。
おでかけのきっかけになる。
人それぞれ異なる感じ方をするものだからこそ、もし興味が湧いてきたら、イベントに参加することも検討してみてはいかがでしょうか。
みなさんの育児が幸せなものでありますように。