さんさんの家〜共働き夫婦の育児&資産運用ブログ〜

妊娠してから、出産を乗り越えて赤ちゃんが1歳になるまでの1年10ヶ月。悩みでいっぱいのこの時期を、すこしでも楽しくラクにお得に過ごそう!すべての妊婦さん&ママパパを応援しているブログです。

【生後1ヶ月】赤ちゃんとの生活&意外と役立ったアイテム

f:id:malta0303:20190208095650j:plain

こんにちは、さんさんです。

 

はじめての育児、「赤ちゃんとの生活はどんなものなんだろう?」と疑問に思いませんか?

今回は、我が家の【生後1ヶ月】の赤ちゃんと過ごす一日をご紹介します。

 

f:id:malta0303:20190213222134j:plain 【赤ちゃんのようす:泣き声が少し大きく】

・泣き声が少し大きくなり、泣き続ける体力もついてきた様子でした。

・手足の動きはすこし活発になってきて、掛ふとんを蹴ることもありました。

 

【赤ちゃんの睡眠:起きている時間が増えてグズグズ】

・一日のパターンはまだありませんが、起きている時間が少し増えたように感じました。

・起きている時間は泣いていることが多く、ほとんど抱っこでなだめていました。

 

【赤ちゃんのお風呂:沐浴卒業、大人と一緒に】

・一ヶ月健診後から大人と同じお風呂にしました。泣いて仕方がないときは沐浴にすることも。

・服をぬがせるときの大泣き・大暴れはパワーアップしました。

 

【赤ちゃんの食事:母乳】

・徐々にしっかりと飲めている感覚が出てきました。吸いダコができては取れる、の繰り返しでした。

・母乳の分泌量が軌道に乗りすぎて、2・3時間空くと眠っていても起きてしまうほど胸が痛くなりました。また、乳腺炎になりかけて、様々な体勢での授乳に苦戦しました。

・ゲップをしないで飲み疲れて寝てしまうことが増えました。吐き戻しが心配で背中にタオルを丸めて置いていました。

 

 

【大人の食事:食べられるものを食べられる時に】

・祖母の助けもなくなり、泣いては抱っこをしているため、なかなか食べる時間すらありませんでした。

 

【ママの体調:腱鞘炎・乳腺炎・膀胱炎に注意

・引き続き、赤ちゃんが寝ている時にママも寝るようにしていました。

・体の痛みや違和感は変わらず、さらにどんどん重たくなる赤ちゃんの抱っこによる腕の痛みや、乳腺炎などの胸のトラブルに見舞われました。

・お世話にかかりっきりでトイレを我慢することに。赤ちゃんが寝たと思ったら、まっさきにトイレに行っておくことを学びました。

 

【この時期に役立ったアイテム】

ドライヤーの音(YouTube

www.youtube.com

今にも泣きそうなとき、大泣きしてしまってどうしようもないときがよくありました。

そんなときに聞かせると、不思議なことにだんだんと泣き止みます!

ときにはそのまま眠ってしまうことも。

車移動中や夜寝付けない時に助けられました。

YouTubeで検索して、スマホのレコーダーで録音して持ち歩いていました。

他にも、テレビの砂嵐音、ビニール袋をガサガサする音、ホンダのNSXのエンジン音などが効果アリと聞きますが、我が子はドライヤーのみ効果がありました。

ちなみに、自宅で使っているドライヤーの音では全く効果なしでした。(笑)

 

『はじめてママ&パパの育児』

2週間健診や1ヶ月健診が終わってしまってからは、赤ちゃんについて気になることがあっても、どうすればいいのかわからずに困りました。

ネットで調べても意見はバラバラだし、そもそもピッタリな答えを調べるのが大変…

そんな状態だったのですが、手元にこの本が1冊あるだけで、ほとんどの小さな疑問が解決したので安心できました。

月齢別に、赤ちゃんの発育・発達、生活、気になることQ&Aが 載っていて、ためになりました!

 

お昼寝マット 

抱っこをしていてもなかなか寝付かない、寝ても布団におろすと起きてしまう。 

いわゆる「背中スイッチ」対策に、意外と役立ちました!!

赤ちゃんをお昼寝マットごとくるんで抱っこをすると、人肌のように温かいのか、よく眠れるようです。

 

みなさんの育児が幸せなものでありますように。